何かを残せる人間でありたい!道尾秀介『ノエル』

[`evernote` not found]
LINEで送る
LinkedIn にシェア

 

 読み始めて、アレ?これ何年か前に読んだことがあるかもと思った。確か何人かの有名な若手作家があるテーマにそって書いていた短編集の中にあった話だ。

僕はその本で初めて道尾秀介さんを知った。興味をそそられて買ったのが『カラスの親指』。思い出した。小気味いいまでのドンデン返し。その後公開された映画では当時無名の新人女優の能年玲奈に驚かされたっけ。

で、こっちはそのショートストーリーが残り二つの物語のなかで生きている。こんな悲しいことってあるのと思いながら読み進むと、アレアレ、僕騙されちゃった?!と思わず前に戻って読み返したりしてしまう。悲しくなる話がそれぞれ心温まる形で次につながっていく。この作家も好きになれそうだ。
文庫本では解説を俳優の谷原章介さんが書いているのだがそちらもとても好きだ。ひとりにいくつも才能を授けられていることに嫉妬も感じてしまうが仕方ないね。

コメントを残す